オープニングフォーラム
オープニングフォーラムのご紹介です
日時:8月26日(土) 11:10~12:30
会場:島原文化会館中ホール
定員:180名 ※申し込み不要・入場無料
テーマ「世界にはばたけ悠久の島原城」
【講 演】 講演 「島原城と城下町の真価-日本城郭の到達点-」 所要時間50分
講師 :教授 宮武正登氏
【対 談】 トークセッション 所要時間15分
・コーディネーター:副実行委員長 江川賢祐君
パネリスト:・教授 宮武正登氏
・山本茂樹君(公益社団法人日本青年会議所好循環地域確立会議)
講演
①島原半島の歴史
・全国的にも知られている島原の乱(島原・天草一揆)について、島原城が戦いの
舞台ではない点や一揆軍が攻め込めなかった城の構造と特色を語っていただきます。
②島原城の歴史
・島原半島に城を築城した意味や経緯、役目・役割は何だったのかについて
話していただきます。又、島原城の独特な配置についてお話いただきます。
トークセッション
①水と緑の城下町 島原の魅力
・地域の価値あるものを再認識し、地域が持つ可能性を見出すことの大切さを話していただきます。
②島原城を継ぐ
・歴史が深く、価値ある島原城を守り繋いでいくとこの大事さを全国の事例を参考に話していただます。
③世界にはばたけ悠久の島原城
・歴史が深く、価値のある島原城をどのように世界に発信していくのかについて
話していただきます。